大阪府堺市・河内長野市を拠点とするボーイズリーグ所属の少年野球チーム(中学部・小学部)です  体験会開催中!  お気軽にお問合せください

南花台グラウンドの設備自慢♪

堺ビッグボーイズには2つの専用グラウンドがあります。

小学部は堺市南区にある「小代(こだい)グラウンド」。

中学部は河内長野市にある「南花台グラウンド」。

今回は、中学部が主に使用している「南花台グラウンド」をご紹介させていただきます。

南花台グラウンドはこんなところ

南花台グラウンドは、河内長野市にあります。

地図はコチラ

入口入ってすぐのところは、こんなところです。

お花は中学部保護者の役員さんたちがきれいに管理してくれています。

試合の時に、アナウンスしたり、SBOを表示させる機械があるコンテナや、

試合時に持ち出したり、グラウンドで使ったりする用具を入れている倉庫などがあります。

倉庫を通り過ぎると、「台所」とみんなが呼んでいるスペースがあります。

普段、ここに保護者がいて、困ったことがあった場合にはいつでも声をかけられる大人が常駐しています。

また、お手紙の配布などもここで行います。

学校でいうと、「職員室」のような場所です。

保護者がいると、こんな雰囲気♪

頼りになるお父さんや、明るく楽しいお母さんたちがいてくれる場所になります。

選手の皆さんは困ったことがあったら、ここにいつでも来てくださいね(*^-^*)

 

メイングラウンド

南花台グラウンドには、メイングラウンドとサブグラウンドがあります。

こちらがメイングラウンド。

黒土です✨

コーチやお父さんたちが専用の車を使って、グラウンド整備をしてくれます。

もちろん、選手の皆さんもグラウンド整備をしてくださいね。

試合の時には、大きい得点板でお父さんたちが選手の頑張りを応援してくれます!

サブグラウンド

メイングラウンドの隣にサブグラウンドがあります。

こちらでも試合をしています。

複数の学年が南花台グラウンドで試合の日は、たくさんの人にお越しいただくので、グラウンドはとても賑やかです(^^♪

もちろん、駐車場も充実していますので、たくさんのチームの方が来ても対応できるように、保護者役員さんが駐車位置を考えてうまく運用してくれています。

 

室内練習場

南花台グラウンドには立派な室内練習場もあります。

中も広々~。

雨の日でも、しっかりトレーニングやバッティング練習ができます♪

また、入部時の採寸や卒部式などの行事もこの室内練習場で行います。

学校でいうとまさに「体育館」ですね。

 

ブルペンもあります

サブグラウンドの奥には、こちらも立派なブルペンがあります。

ちょっと雑草が生えやすい場所なんですが…お父さんたちが頑張って草抜きをしてくれているおかげで、選手たちは練習に集中できています。

選手たちは日々、保護者の皆さんへの感謝も忘れずに、練習に励んでいます。

 

番外編

南花台グラウンドには、他にも設備があります。

こちらのミーティングルームは冷暖房が完備されているので、体調が悪くなった選手の控室になることもあります。

学校でいうと「保健室」の役目も果たしています。

奥の部屋は応接室。

監督やGMなどとの面談にも使われています。

学校でいうと「校長室」みたいな感じでしょうか。

南花台グラウンドには自動販売機もあります!!

OS-1もある安心の自動販売機。

ちなみに、設置場所はメイングラウンドの奥。

なんと!!

メイングラウンドでの試合時にホームランを打って、この自動販売機に直撃すれば、ポカリスエットが1箱いただけるという契約を大塚製薬さんとしています!

(嘘ではなく、本当の話です)

自販機設置後、まだそのホームランは出ていません。

第一号が誰になるか!?

チームみんなで楽しみにしています♪

 

自慢の専用グラウンド

充実の南花台グラウンドは、卒部された方も含めたこれまでの選手や保護者の皆さまから後輩へ受け継がれているものです。

選手も保護者もグラウンドを綺麗に保つために、掃除をしたり、草を引いたり、道具のメンテナンスをしたり、大切に使っています。

この南花台グラウンドを堺ビッグボーイズ専用グラウンドとして使わせていただいていることに感謝し、これからも自慢できるグラウンドとして守っていきたいと思います。

 

>堺ビッグボーイズを応援してくれている企業・団体様

堺ビッグボーイズを応援してくれている企業・団体様


・プロスペクト株式会社

・ON YO NE

・IP SERECT

・NPO法人BBフューチャー

CTR IMG